6/5 2022NL12 アンジュヴィオレ広島 @ びんご運動公園陸上競技場
びんご運動公園陸上競技場
ネーミングライツにより「ダッシュこざかなくん陸上競技場」と呼ばれるようになっていました。
昨年アウェイでおとずれた東広島運動公園陸上競技場の形状と、なんとなく似ている気がしました。
ずっと雨が降り続いていましたが、屋根のおかげで何とかしのげました。
⚽ウォーミングアップ風景
⚽選手入場
記念撮影
残念ながら選手がカブッてまともに撮れませんでした。
⚽試合開始
試合終了
サポーター宛て挨拶
⚽結果
アンジュヴィオレ広島 0ー2(0-1, 0-1) スフィーダ世田谷FC
主審:朝倉 みな子
📝公式記録
🎥公式動画
📺公式ハイライト S世田谷 は 7:34 から
●私的ダイジェスト
※記載している時間は画面に表示されている経過時間です。このため公式記録と一致ない箇所があります。
キックオフ
05分 攻撃:#22 村上 HS はGK正面。
09分 【ゴール!】#5 渡辺 FK → #6 金子 HS
16分 攻撃:#16 田口 シュートは左ポストわずか外。惜しい。
29分 攻撃:#10 大竹 シュートはGK辛うじて弾き出す。
30分 攻撃:#5 渡辺 アーリーロングクロス→ #15 三本 HS は右ポストわずか外。惜しい。
40分 守備:相手シュートはクロスバー直撃。
41分 攻撃:#11 長崎 → #22 村上 高速クロスに合わせたシュートはGKが辛うじて弾く。 ゴール前混戦から #13 倉富のシュートはクロスバー上。
後半キックオフ
51分 攻撃:#15 三本 シュートはクロスバー直撃。惜しい。
52分 攻撃:#15 三本のクロスは #10 大竹に僅かに合わず。
57分 【ゴール!】#13 倉富 クロス→ #22 村上 GKの頭越しのボールを頭で押し込む。
69分 攻撃:#10 大竹シュート GK辛うじてはじき出す。
72分 攻撃:#11 長崎 PA内で倒されるが・・・ボールへのチャージと判断したのか? 残念。
84分 攻撃:#3 柏原 シュートはクロスバー上。
86分 攻撃:#3 柏原 シュートはクロスバー上。
試合終了
⚽所感
●勝利!
アンジュとのアウェイでの対戦は良い思い出が無かったので、今回複数得点・クリーンシートでの勝利でホッとしました。
これで暫定ながら1位に戻りました。
●ポジションの流動化
両サイドバックの攻め上がり、FW選手が守備に回ることに加え、CBの #4 戸田選手が最近の試合で状況を見て攻撃に参加することが多くなりました。
戸田選手の以前のポジションは右SBで、チャンスとみると右サイドを駆け上がっていました。その時の血がうずくのかも?🤣
相手側もマークする選手が絞りづらくなるでしょうね。
●シュートのクロスバー越え
クロスバーの上を通過するシュートがずっと散見されるので、特にスローで見直してみました。
もしかするとインフロントで蹴っているのではないでしょうか?
ボールの下側に足先が入ってしまっているので浮いたボールになっているように見られます。
おそらく、クロスを入れる時のキックの形をそのままにしてシュートを行っているのかもしれません。
筋力を上げる必要がありますが、インステップで蹴ることに挑戦した方が良いような気がしています。
⚽おまけ
久々のVジャンプ!😊👍
そして、5/21 第10節愛媛L戦で通算50試合出場となった #6 金子選手にサポーターから記念幕が贈られました。
-・・・- ← 「いいね!」代わりに押してくださると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
●スフィーダカレンダー ●「私設」 情報提供 Page
検索用タグ:スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷FC
#233
| 固定リンク | 0
コメント