6/18 2022NL14 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 @ CSアセット港サッカー場
CSアセット港サッカー場
シーズンが始まったのちに、命名権の譲渡先が決まり「名古屋市港サッカー場」から「CSアセット港サッカー場」となったようです。
スタジアムのすぐ近くに高層マンションが林立することからか「鳴り物禁止」とのこと。
雨は強くなったり弱くなったりと、試合中ずっと振り続けていました。
⚽ウォーミングアップ風景
⚽選手入場
記念撮影
⚽試合開始
試合終了
サポーター宛て挨拶
⚽結果
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 0ー0(0-0, 0-0) スフィーダ世田谷FC
主審:晝間(ひるま) 久美
📝公式記録
🎥公式動画
📺公式ハイライト S世田谷 は 1:34 から
●私的ダイジェスト
※記載している時間は画面に表示されている経過時間です。このため公式記録と一致ない箇所があります。
キックオフ
09分 攻撃:#6 金子 ロングシュートはGK正面。
13分 攻撃:PA内で珍しく足で相手選手がボールを抱え込んだことによって間接FKを得る。
14分 攻撃:PA 内での間接FKは決められず。
24分 守備:#5 渡辺 絶妙のタイミングで下がってスルーパスをインターセプト。
26分 攻撃:#10 大竹 → #22 村上 絶妙なスルーパスだったが、僅かにタイミング合わず。惜しい。
30分 攻撃:#11 長崎のシュートは右ポストに弾かれる。相手DFとのせめぎあいでコースが変わったか、惜しい。
33分 攻撃:立て続けに相手エリア内でボールを奪うが、シュートを打てるタイミングをことごとく失う。
39分 攻撃:#13 倉富 ゴール右下隅を狙ったミドルシュートはGKにキャッチされる。惜しい。
40分 攻撃:#3 柏原 FKで直接ゴールを狙うがGKキャッチ。
41分 攻撃:#10 大竹 ポストプレイ→ #2 根本 シュートはバーの上。 相手DFの寄せで少し焦ったか。
44分 攻撃:#22 村上 → #10 大竹 大竹が持ち上がってのシュートはGK正面。村上よくパス出しした。
後半キックオフ
49分 守備:相手HS は右ポスト跳ね返り、続くシュートはバーの上。
78分 守備:相手S はクロスバー上。#1 石野が触っていたので CK へ。
80分 攻撃:#16 田口 スルーパス→ #15 三本 パスコースと走り込みのタイミングが僅かにずれていてゴールラインを割る。
87分 攻撃:#10 大竹 → #16 田口 HS を狙うも僅かに合わず。惜しい。
88分 攻撃:#10 大竹 クロスぎみのシュートは左ポストに弾かれる。惜しい。
89分 攻撃:#10 大竹 → #9 堀江 グラウンダーのクロスはGKに蹴りだされる。GKの前に入りたい。
90分 守備:#10 大竹 相手CKからクリアーしようとして相手選手と激突負傷。スフィーダは交代枠使い切ったため、10人での戦いとなる。
試合終了
⚽所感
●引き分け
どちらのチームも優れた守備が行われていました。
セットアップはスフィーダ側が押しているように見えましたが、どうにもフィニッシュで決めきれません。
大竹選手が終盤にケガでの退場、試合後救急車で搬送されました。クラブからの告知のとおり、検査によって脳震盪と診断され、大けがでなかったことが分かりホッとしました。
●いつもはできていることが、微妙にできていない?
相手の早いプレスや降り続く雨、拮抗した試合だったのでプレッシャーからかクロスやパスコースが微妙にズレていたことが気になりました。
クロスはなかなか合わないものだとは思いますが、これが合うようにならないと上位対戦での勝利は難しいでしょう。
と、いうことで、今回はクロス特集もまとめてみました。
08分 #11 長崎 → #3 柏原 上げ先が相手DFの背後を突けばチャンスだったかも。
12分 #11 長崎 → #10 大竹 もう少しゴール寄りだとチャンスだったかも。
24分 #2 根本 相手GKがキャッチ。ニアかファーのどちらかに上げるとチャンスだったかも。
33分 #22 村上 → #15 三本 ゴール前を横切る。
34分 #5 渡辺 → #3 柏原 距離がちょっと届かず。
49分 #10 大竹 → #22 村上 相手DFの足を避けたためにズレた模様。
57分 #10 大竹 → #11 長崎 動きに対してマイナスのボールを上げてしまう。
74分 #15 三本 → #10 大竹 動きに対してマイナスのボールが入ってきたので止まろうとしたが滑る。
-・・・- ← 「いいね!」代わりに押してくださると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
●スフィーダカレンダー ●「私設」 情報提供 Page
検索用タグ:スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷FC
#235
| 固定リンク | 0
コメント