7/2 2022NL15 ASハリマアルビオン @ 江戸川区陸上競技場
江戸川区陸上競技場
このスタジアムは2018年以来4年ぶりにやってきました。
映像では分かりにくいですが、ラグビーなどでも利用されることもあるためかピッチは結構ガタガタです。
気温は高かったものの、屋根があることと風が適度に吹き抜けたため、意外に苦になりませんでした。
⚽選手入場
記念撮影
⚽試合開始
ハーフタイムショー
SFIDA ZAFFIRO とキッズチアスクールの競演。
●DUELO賞
#5 渡辺選手
●+1(プラスワン)賞
#22 村上選手
⚽結果
スフィーダ世田谷FC 1ー2(1-1, 0-1) ASハリマアルビオン
主審:柳 彩乃
📝公式記録
🎥公式動画
📺公式ハイライト S世田谷 は 3:04 から
●私的ダイジェスト
※記載している時間は画面に表示されている経過時間です。このため公式記録と一致ない箇所があります。
キックオフ
13分 攻撃:FK #5 → #9 頭で折り返し → #15 HS 左ポスト直撃、惜しい。
14分 【ゴール!】#13 三本 クロス→ ゴール前混戦こぼれ球 → #22 村上が押し込む。
17分 失点 かなり微妙🤨
18分 攻撃:#11 長崎 クロス→ #9 堀江 HS 左ポスト直撃、惜しい。
19分 攻撃:#3 柏原 CK → #9 堀江 頭で折り返し→ #4 戸田 ハーフボレーシュートは右ポスト外。
24分 #9 堀江の反則を取ったようだが、何度見ても分からない。
26分 攻撃:#15 三本 ワンタッチクロス→ #22 村上 後方からの難しいボールで僅かに合わせられず。
27分 守備:相手HSはクロスバーわずか上、危なかった。
28分 攻撃:#5 渡辺 FK → #9 堀江 頭でクロス → #22 村上 足を延ばすも少し届かず。
30分 守備:相手シュートはクロスバー直撃、危ない。
32分 守備:相手シュートは左ポスト外。
45分 守備:相手クロス流れたボールを #1 石野が飛び出し蹴り出す。
後半キックオフ
49分 攻撃:#6 金子、#13 倉富、#22 村上、#15 三本 立て続けシュート。 最後は左ポスト外。
53分 #4 戸田の反則を取ったようだが、何度見ても分からない。
55分 守備:相手HSは #1 石野キャッチ。 フリーでシュートを打たせてはいけない。
57分 攻撃:#22 村上 シュートは左ポスト外。相手GKが飛び出しゴールは空いていたので落ち着いて決めたかった。
58分 攻撃:#17 竹島 クロス→ #15 三本 シュートを打つもGK正面。
71分 攻撃:#17 竹島 シュートは右ポスト外。
84分 守備:DFライン裏へ抜け出され、ゴール前へクロスを入れられたが #5 渡辺がカット。
85分 攻撃:#5 渡辺 ロングFK → #22 村上 HS 左ポスト外。CKのような🤨
90+2分 失点 かなり微妙🤨
試合終了
⚽所感
●敗戦
サマーブレーク前の最終戦、後半終了間近のATに失点での敗戦は残念(VAR があったなら...)。
●後半戦への課題
2か月ほどのサマーブレーク、この間にパワーアップを図りたいものですね。
①決定率の向上
上位対決においても、シュート数が相手を上回っているものの、得点での差があまりありません。
決定機にきちんと決められるようにしましょう。
②クロス・ロングフィードの精度の向上
・前線で選手の数が揃っているものの、クロスでうまくボールが渡らないことがありました。
・ボールが味方に収まると、FWの速攻に呼応してロングフィードが行われるが、FWの動きと合っていないことがありました。
③ゴール前守備
高いボールが上がって来たケースで、たまにボールウォッチャーとなり、フリーにヘディングシュートを打たせてしまっています。
⚽白崎暉選手の引退セレモニー
サポーターによる応援ダンマク
ユースから昇格したものの、両ひざで5度もの前十字靭帯損傷を受傷。
それを乗り越えてリハビリを続けてきた精神力は尊敬に値します。
そこにはチームメートやチームスタッフの励ましがあったことも大きな支えになっていたのではないでしょうか。
これが個人競技であったならば白崎選手であってもここまで頑張ることはできなかったかもしれませんね。
その頑張りで新天地でも活躍されますことをお祈りしております。
-・・・- ← 「いいね!」代わりに押してくださると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
●スフィーダカレンダー ●「私設」 情報提供 Page
検索用タグ:スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷FC
#236
| 固定リンク | 0
コメント