4/14 2024NL05 伊賀FCくノ一三重 @ 上野運動公園競技場
上野運動公園競技場
ウォーミングアップ風景
⚽選手入場
記念撮影
残念ながら #13 渡邊選手がカブってしまっています。
⚽試合開始
試合終了
サポーター宛て挨拶
⚽結果
伊賀FCくノ一三重 2-2 (0-2, 2-0) スフィーダ世田谷FC
主審:松尾 久美子
●私的ダイジェスト
※記載している時間は画面に表示されている経過時間です。このため公式記録と一致しない箇所があります。
キックオフ
08分 攻撃:#8 望月:このCKはどのようなプランだったのだろうか? 🤔
09分 攻撃:#6 金子:#9 新堀から出されたボールに追いつき、シュートするもブロックされる。 惜しい。
10分 攻撃:#3 柏原のCKは僅かに合わずにすっぽ抜ける。 惜しい。
16分 【ゴール!】#15 藤原:#9 新堀からの大きな展開から、相手DFの裏へ抜け出してのシュート。 見事👍
19分 攻撃:#22 金子ま:PA内で相手がクリアしたボールを受け、シュートするも右ポスト外。 落ち着こう。
25分 守備:#28 山内:低い弾道でワンバウンドのシュートを弾き出す。 よく止めた👍
29分 審判 :相手GK:手でボールをコントロールして足元へ落とし、ボールを足で蹴り進めた後に再び手でボールを掴み上げた。 これは間接FKの適用が妥当では?
30分 審判 :#22 金子ま:相手PA内にて手で押し倒されているが笛は無し。 VARがあれば、これはどのように判断されていたであろうか?
40分 攻撃:#9 新堀:#2 根本からのクロスをトラップした後にシュートコースを探るがブロックされる。 ゴール前は固められているので、ワンタッチ、あるいはワントラップから即シュートの意識を持とう。
41分 【ゴール!】#3 柏原のCKを相手選手がクリアミスによるオウンゴール。 ボールのスピードとコースが Good👍
後半キックオフ
45分 攻撃:#15 藤原:#9 新堀の頭で落としたボールに合わせて走り込みゴールへ迫るが・・・シュートを打てなかったのは残念。
52分 守備:ゴールを割られるがオフサイド
60分 失点:もう少し早めにプレスを掛けよう。 一度受けた退場処分が念頭にあったのか、ボールへのチャレンジが強く行けなかったようにも見える。
62分 攻撃:#16 堀江:#8 望月 のFKからのHSは、ワンバウンドして右ポストに当たって跳ね返る。 惜しい。
64分 攻撃:#9 新堀:相手のクリアしたボールを受け、シュートするもクロスバー上。 落ち着こう。
66分 守備:ボールに意識が行き過ぎ、余っている相手選手へのマークが遅れている。 要注意。
77分 守備:#6 金子ゆ:身を挺して相手シュートをブロック。 ナイスブロック👍
82分 攻撃:#16 堀江:#23 荒川からのロングスローから #9 新堀がDF裏へ抜け出し、折り返しパスをシュートするもGKに弾かれる。 惜しい。
86分 注意:審判によってはキッカーを幾度も交代すると遅延行為とみなすことがあるので要注意。
89分 失点
試合終了
⚽所感
●引き分け
今シーズンは前半で先制するも後半で追いつかれたり、逆転されたりするケースが多くなっていますね。
前線からのプレスは大変だと思いますが、相手に有効なパスを出させないためにも頑張りましょう。
●ファールの見落としでは?
今節は特に多かったように思われるので列挙しておきます。
動画配信でしっかりと見られていますよ。
05分 #8 望月が腕で抑え込まれている。
40分 #22 金子ま が足を掛けられて倒される。
48分 #9 新堀が腕を引っ張られている。
54分 #15 藤原の方が先に掴まれているが、このあと藤原の方がファールを取られる。
55分 #9 新堀の後ろから飛び掛かられている。
75分 #16 堀江が手を使われて進行を妨げられている。インピード(進路妨害:旧オブストラクション)を適用すべきでは?
83分 #3 柏原が手で押し倒されている。
ファールの適用基準がよく分かりません。
-・・・-
← 「いいね!」代わりに押してくださると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
●スフィーダカレンダー ●「私設」 情報提供 Page
検索用タグ:スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷FC
#275
| 固定リンク | 0
コメント