« 03/15 2025NL01 岡山湯郷Belle @ 岡山県津山陸上競技場 | トップページ | 03/30 2025NL03 オルカ鴨川FC @ 鴨川市陸上競技場 »

2025年3月23日 (日)

03/23 2025NL02 静岡SSUボニータ @ 味の素フィールド西が丘

味の素フィールド西が丘
久しぶりの西が丘

Dsc05096s
Dsc05090s

SFIDA STREET
Dsc05100s
Dsc05101s
Dsc05105s
Dsc05107s

ウォーミングアップ風景
Dsc05115s

選手入場
Dsc05120s
Dsc05123s

#3 柏原選手 150試合出場記念セレモニー
Dsc05134s

Dsc05146s

記念撮影
Dsc05150s

試合開始
Dsc05162s

試合終了
Dsc05168s

サポーター宛て挨拶
20250327103026s
からの~ Vジャンプ!
20250327103144s → 動画は こちら


試合後イベント

●監督インタビュー
Dsc05174s

●MVP賞
本日2得点の #15 篠原選手

Dsc05180s

●MIP賞
相手シュートを止めまくった #1 石野選手

Dsc05187s

●サミット賞
社長の判断で選手・スタッフ全員に決定。代表してキャプテン #3 柏原選手

Dsc05193s

⚽結果

スフィーダ世田谷FC  4
-1 (2-0, 2-1) 静岡SSUボニータ

主審:山本 真理


●私的ダイジェスト
なでしこリーグ公式が ハイライト
公開しているので、特に印象が深い場面のみとします。
※記載している時間は画面表示の経過時間です。

08分 攻撃:#9 堀江:CKからのHSは左ポスト僅か外。 惜しい。
21分 守備:#1 石野:クロスバー近くに飛んで来た強いミドルシュートを右手で弾き出す。
34分 守備:#1 石野:角度のないところからの強いシュートを弾き出す。#3 柏原が並走してプレスを掛け続け、シュートコースを限定させたのも Good👍
43分 攻撃:#9 堀江:#2 根本からの高いクロスをHSするもGK正面。残念。
45(+1)分 攻撃:#13 内田からのクロスに #15 篠原が堀江並みのダイビングヘッド、その後ろに #8 望月が次々とゴール前へ飛び込むが僅かに合わず。
57分 攻撃:#13 内田:#8 望月からのパスに呼応してDF裏へ飛び出し、GKと一対一となるが、ファーストタッチがちょっと強かった。 惜しい。
67分 守備:#1 石野:相手のミドルシュートを弾き出す。 マークの間合いをもう少し詰めて、シュートを打たせないようにしましょう。

所感

◆連勝
初戦からの2連勝は1部で優勝した2020 シーズン以来で、この時も2点差以上で勝利をしています。
この好調を維持しましょう。

#15 篠原選手2得点
前線で虎視眈々と得点チャンスを狙っていて、1点目は相手のバックパスを明らかに狙った飛び出しは見事でした。
篠原選手、内田選手が加わることにより、攻撃のバリエーションが増えたのも好調の一因でしょう。

パスミスを減少させましょう
引き続きパスの精度を上げましょう。


◆判定などについての疑問

他にも気になる場面はいくつかありましたが、主なものに絞りました。

10分 相手GKが 10:34 から 10:50 までの16秒間にも渡って手で扱っている。対戦相手が絡んでいない時は6秒ルールをしっかりと適用すべき。
15分 #8 望月が後ろから押し倒されているが笛なし。
32分 ドロップボールの位置がなぜこんなに前へ移動するのか?
82分 #9 堀江が警告:これで警告が適用されるのは過剰罰に見える。
89分 #6 金子の眼前で、相手選手が頭付近まで足を上げているが笛なし。

-・・・-

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ ← 「いいね!」代わりに押してくださると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
スフィーダカレンダー  「私設」 情報提供 Page

検索用タグ:スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷 #スフィーダ世田谷FC
#297

| |

« 03/15 2025NL01 岡山湯郷Belle @ 岡山県津山陸上競技場 | トップページ | 03/30 2025NL03 オルカ鴨川FC @ 鴨川市陸上競技場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 03/15 2025NL01 岡山湯郷Belle @ 岡山県津山陸上競技場 | トップページ | 03/30 2025NL03 オルカ鴨川FC @ 鴨川市陸上競技場 »